« 高田さん | トップページ | 神奈川新聞花火大会 »

2007.07.31

静岡→京都→名古屋

ジャズピアノ田中信正とのデュオ「タナカンダツアー」に行ってまいりました。

まずは、静岡。ヴォーカルの大島優美子さんの企画で静岡で年3回行っている金曜ライヴのシリーズでした。
Dscn04511

教会の中にあるホールで、響きもいい感じ。
お客さんのノリもいい。
しかし、かなり蒸し暑く、湿気もすごい。
光化学スモック発令という凄い日。
その中でのタナカンダは、さらに熱い演奏!?
「ヤブ蚊の飛行」の曲の時に、「蛾」が飛び回っていたらしい。
アンコールには大島さんも参加。
打ち上げの焼き肉もおいしかった。

そして2日目は京都。
コンクリートブロックの作りの場所で、ところどころにアクセントとなっている布の張り方とかが
オシャレ。
Dscn04611

気持ちよく演奏していたら、演奏中にピアノのペダルがかかりっぱなしというハプニングが!!
本番中に調律師さんに生電話。生中継で直すという事態。
でも無事になおったので、演奏再開。ほっ。

この日は私の誕生日ということもあり、バースデーライヴ。
終わった後には、ケーキが!!!
Dscn04681

こんなケーキみたことがない!というぐらい素敵なケーキ。
幸せなひとときでした。

3日目は名古屋。
スターアイズはジャズのライヴハウス。渋く一杯飲みながらおしゃれなジャズを。。。。
という雰囲気の場所ですが、タナカンダの演奏を聴きながら落ち着いて飲めないかも(笑)
Dscn04761_2

さらに、みそ串カツを食べてからの演奏だったので、パワフルだった?

今回は3回とも打楽器のセットはほぼ一緒ですが、
ピアノがちがう。静岡はカワイ。京都はボストン。名古屋はヤマハ。
場所の関係もあるけど、ピアノが違うと田中君の演奏も全然違う。
3公演ともそれぞれの場所やピアノにあったタナカンダになったんじゃないかな。

おまけ。浜名湖サービスエリアにて。
Dscn0455


今度は8月22日。関内のKAMOME。
今回のツアーに行く前にアコーディオンの佐藤芳明さんとリハーサルを行った。
いつもデュオでやっているタナカンダの曲に佐藤さんが加わる。
それも6曲。(どの曲をやるかはお楽しみに!!!)
そして、佐藤さんの曲も2曲行う予定。
凄いですよ。佐藤芳明さんは。
ほんのちょっとの打ち合わせで、バシバシとタナカンダのどうなっちゃうかわからない演奏(!?)に
ついて来てくれるし、世界が広がる感じです。

楽しみにしていてくださいね!

クリックお願いします!!!→人気blogランキング


|

« 高田さん | トップページ | 神奈川新聞花火大会 »

音楽」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静岡→京都→名古屋:

« 高田さん | トップページ | 神奈川新聞花火大会 »