新しい携帯はSH904i
docomoの SH902iを愛用。なかなかお気に入り。
しかし文字が抜けるという現象がひどくなり、
6月 0日空いていますか?
とか
0日よろしくお願いします。
とか、
これはこまった!!!
数字が読めないのは非常に問題あり。
修理に出そうかとも思ったが、外部接続端子もまがってしまっていて、あまり上手く充電が出来なくなってきているので、機種変更にふみきる。
ヨドバシカメラで、まずは903を検討。
904が出たばかりなので、きっと安くなっているにちがいない!と思っていたら、残念ながらそうでもない。
7シリーズにしてみようかな?軽めだし、メールと写真さえとれれば十分なので、と思ったが、
長い間売り場にいると新機種が気になって来てしまい、904に手がのびる。
いや、でも今回は予想外の機種交換で予算がないので、
少しでも安い方が。。。と、一人売り場で葛藤すること1時間。
まよいにまよって、結局904iに決定。
決め手は写真の撮り心地。
最近林家パー子並みなので(笑)カメラ機能は重要!
機種変更のため、さらに一時間待たなければいけない。
静かなところを求め、シェラトンホテルのロビーに避難。
ここで、のんびりお茶でもしたい気分だったが、節約のため、ドトールに移動。無事に新機種GET.
新しい携帯はこれ。
SH902iにて撮影→機種変更といっても、カメラなどの機能は使えるのだ。
なかなか自分好みのシンプルなデザイン。
しかしイタイ出費である。大事に使わなければ。
夜、1時半にいつものお休みタイマーが鳴る。
あれ、まだタイマーも設定していないと思ったら、旧携帯のSH902iの音。
タイマーも使えるのか。。。
電話もメールも使えなくなった携帯電話だが、まだ使えそう!?
クリックお願いします!!!→人気blogランキング
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 谷中の全生庵(山岡鉄舟)と谷中霊園で力士の墓巡り(2023.08.10)
- 「相撲の錦絵と江戸文化」の企画展(2021.09.06)
- 雷電の碑(佐倉)(2021.09.06)
- 筑波山&荒磯部屋建設地(2021.09.06)
- 富山旅行その3〜立山登山(2019.08.10)