小灘裕子門下生のコンサート
TANAKANDAの2人、田中信正くんも、神田佳子さんもピアノの先生は一緒で、小灘裕子弟子です。
鎌倉のアルゲリッチともいわれる!?小灘先生。2年に一度のペースで精力的に発表会を行っていますが、
今回は鎌倉芸術館。
そう、16日のタナカンダのコンサートと同じ場所。
今日は小灘裕子門下生のコンサートの会場でのリハーサルでした。
ゲストでTANAKANDAとして出演することになりました。
さらに、小灘、田中の連弾に私も加わり、
TAKOKANANDAKAもやります。
TAKOKANANDAKAとTANAKANDAのリハーサルも無事に終了。
私はこれで出番終了。
しかし、田中くんは フルートとのデュオもあるし、
ソロでも出演。それもショパン ソナタ第2番 全楽章。
凄い感じ。
いや〜、「ある意味」ホロヴィッツよりも、 ポリーニよりも凄い感じ。
ちなみに本番は6日。
タナカンダは2〜3曲のショートバージョンですが、
TAKOKANANDAKAと田中信正のショパンが聴ける貴重な日です。
クリックおねがいします→人気blogランキング
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 高橋悠治作品演奏会Ⅱ@東京オペラシティ(2019.10.30)
- 藤原道山×SINSKE@浜離宮朝日ホールでゴジラ(2019.10.19)
- アカペラ女性コーラス グリーンフラッシュ公演のゲスト出演(2019.10.20)
- 女声アカペラコーラスとパーカッション(2019.10.18)
- 東京現音計画#12黒田亜樹 WITH フランチェスコ・ディロン終了!(2019.07.07)