ドラムを叩く@北とぴあ さくらホール
十文字中高等学校吹奏楽 第22回定期演奏会にドラムでゲスト出演してきました。
ゲストの「ドラム奏者(ドラムス奏者?)の神田佳子さん」などとMCでいわれ、
ちょっと恥ずかしかった。
あんまり言われたこと無い響き。
でも、今日は本当にドラムだけでしたから正解です(笑)。
エネルギッシュな学生さんたちでした!
→お疲れさまでした!!
北とぴあのさくらホール(大ホール)は懐かしい場所なのです。
というのは、芸大時代「芸大打楽器アンサンブル」を行っていた場所だから。
ステージはもちろん、客席、ステージ脇など、いろんな思い出があります。
クセナキスのペルセファッサ(6人の打楽器奏者)もやったなぁ。
2階席の後ろにステージを作って。
自分は高所恐怖症じゃない!と思っていましたが、ちょっと怖かった(笑)。
そこに打楽器セットをのせて、熱く叩いていたころが懐かしい。
北とぴあはつつじのホール(小ホール)での本番が多いですが、さくらホール(大ホール)って
もしかしたら、それ以来???
クリックおねがいします→人気blogランキング
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)