« タナカンダスペシャル無事終了 | トップページ | 6月1日スタジオオープン決定 »

2007.05.25

グランカッサ

TANAKANDAのコンサート後は休む暇もなく、時間が流れています。

まず、県立音楽堂の声明公演も無事終わりました。
グランカッサが大活躍?。音数は少ないですが、指揮者のいない
雅楽アンサンブルなので、キュー出しがわりになっていたり。
でも、音楽堂3階席での演奏でしたので、
みなさんには見えないところでした。

それにしても笙の音は方向性がわからないほど、
聴こえ方が面白いとつくづく感じました。
宮田まゆみさん、石川高さんでしたから、なおさら素晴らしい!

そして海老原先生
新井先生たちの声も素晴らしい。

作曲の武智さんの世界と声明が見事にミックスされていましたね。


その前に、、、、

作曲の鶴見さんと徳澤青弦くんが音楽担当の
レコーディングに参加しました。

長い〜譜面。現代音楽のよう? 
070517_205531_ed


この音楽のレコーディングです。

2007年5月30日 (水)〜6月3日(日)
第24回創作舞踊劇場公演
マクベスより「予言」

写真には写っていませんが、ここでもグランカッサを使用。その他、シンバル系とか、フロアトムとか
いろいろ使用しました。
超変形ドラムセットソロのような、プチ神田ワールドの披露!?

どういうところに使われるのでしょうか?なんとしても観に行きたい!

(ちなみにグランカッサとはコンサートバスドラムのことです。)


そして、その後は、ある出版記念のパーティーに参加しました。
なんと!ドレスを着ました。兄の結婚式以来かも。

写真をアップしようとしたのですが、デジカメがうまくつながらない。
やっぱり、携帯iショットのほうが楽だなぁ。。。。
まぁ、ドレス姿はアップしないほうがいいかも?

クリックお願いします!!!→人気blogランキング

|

« タナカンダスペシャル無事終了 | トップページ | 6月1日スタジオオープン決定 »

音楽」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グランカッサ:

» スイレン [社会]
スイレン 社会 犯行 [続きを読む]

受信: 2007.05.25 13:51

« タナカンダスペシャル無事終了 | トップページ | 6月1日スタジオオープン決定 »