頭の中がミックスされてる。
キッチンのジャガイモが芽を出し、春を感じる今日この頃、
朝からバリエーション豊かな迷惑メールの削除作業から始まりました。
これからはまみっくすの本番のみなとみらいホールに向かうところです。
ミックスジュ〜ス、ミックスジュ〜ス。。。
アセロラのチュウハイは美味しそうだけど、今飲んじゃいけないのね。
。。。
変なテンションです。
今日も一日頑張りましょう!
それでは、元気にクリックおねがいします→人気blogランキング
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3月3日(土)
アーティスト・イン・レジデンス「はまみっくす」
横浜をマゼマゼしちゃおう!!
「様々な視点を通して浮かび上がる横浜」をテーマに、公募参加者とレジデンス・アーティストがフィールドワークと曲づくりワークショップを行いました。そこで創られた音楽から、レジデンス・アーティストがさらにリミックスして作曲。参加者とプロの演奏家が、誰も聴いたことのない横浜を世界初演します。
〜リミックス、それはすでにあるものを混ぜ合わせ、新しくすること〜
日 時
2007年3月3日(土) 19:00開演
出 演
鶴見幸代、樅山智子(作曲家)、三橋圭介(音楽評論家)、阪本剛二郎(三味線)、神田佳子(Per)、今込治(Tb)、ayako(HaLo)(Vo)、齋藤徹(Cb)、末永千湖(Vn)、ワークショップ参加者
曲 目
ワークショップ創作作品
鶴見幸代・樅山智子によるリミックス新作
一 般
全席指定2,000 学生1,000
会 員
全席指定1,800
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)