« 現音と王明君リサイタルの本番 | トップページ | 我が師、松倉先生!! »

2007.03.18

NHKのティンパニ

今日はスタジオの仕事でNHKへ。FMシアターの音楽です。作曲は菅野さん。(on
airは4月7日)
スタジオ仕事は、現場に行くまで何の楽器をやるかわからないことが多いので、
楽しみではありますが、ドキドキする時も。あっ、スティック忘れた!とか。
前に、マリンバ、ヴァイブ、グロッケン、ティンパニの撥は持っていたのですが、
スティックを忘れたこともあったし。

スタジオに入ると、かなりの数の打楽器が並んでいました。
でも先日も現代音楽で、ステージ端から端まで並んだ打楽器群を叩いていましたので、
もう数の多さには麻痺しています(笑)。なんでもOKよ!

今回ティンパニも4台置いてありましたが、
譜面をみると、高いH音があるので、
ピッコロティンパニはありませんか?と楽器班に頼んだところ、
なんと手締めのティンパニが2台出てきました。
たしかにかなり小さいのですが、これじゃないんですよね。
(古楽だったら最適かもしれないけどね。)
私が望んでいたのは、いわゆる5点セットの一番上というつもりだったのですが、NHK楽器リストにはないのかな。。。
この2台のティンパニには、しっかり「ピッコロティンパニ」と書かれてありましたので、けして楽器班が間違えたわけではありません。
あのティンパニを使うことがあるのかなぁ。。。。スタッフは誰も見たことがないと言っていましたが。
NHKのスタジオにはそのように眠っているティンパニがいっぱいあるんだろうなぁ。。。使っていないのだったら分けて欲しいなぁ。。。


クリックおねがいします→人気blogランキング

|

« 現音と王明君リサイタルの本番 | トップページ | 我が師、松倉先生!! »

音楽」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKのティンパニ:

« 現音と王明君リサイタルの本番 | トップページ | 我が師、松倉先生!! »