はまみっくすでマゼマゼ
3月3日みなとみらいホールで本番の「はまみっくす」のワークショップに先日参加してきました。
この企画は、ワークショップ参加者(小学生から大人まで)で作った音楽を作曲家とアーティストが加わり、よこはまをマゼマゼしちゃうというもの。
横浜のフィールドワークの時にみんながそれぞれ見つけた横浜にある音、言葉、風景などから、音楽が作られていく。
先日は行ったら、すでに数回のワークショップで3つにわかれたグループの作品が、それぞれ出来上がっていました。
3タイプ全然違う。面白い!
汽笛の音から、中華街、雑音、その他。
私たちが、それをさらにマゼマゼしたりしました。
子供から大人まで、違う感性をもった人達があつまり、リミックスの面白さを味わう。
凄いプロジェクトですよね。
3月3日が本番で、ワークショップで出来上がった曲を作曲の鶴見幸代さんと樅山智子さんが、さらにリミックスし
アーティストが加わる。
最後はどんな作品になるか。。。。
クリックおねがいします→人気blogランキング
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)