Suicaって便利!
チェンバロの水永牧子さんとのリハーサルに向かうため、
電車に乗り、リハーサル前に駅中で軽くランチでもどこかで食べようと、
パン屋さんに入りました。そしてお会計。
あれ?お財布がない!!!!!!
いや、きっと鞄の底にあるはず!と焦ってさがすものの、やっぱりない。
どうやらお財布を忘れてしまったようです。
あ、Suicaがつかえる!!一安心。
ペンギンマークに変えておいてよかった。。。
実は以前、Suicaならでれでも使えると思っていて、「支払いはSuicaで」と意気揚々と
タッチしたが、反応しない。
「お客さん、ペンギンマークのあるスイカじゃないと使えないんですよ」と。
すぐに駅でペンギンマークのSuicaに取り替えてもらった。
それから電車以外では使用していなかった。
お〜使えるじゃんSuica。ちょっとうれしかった。
そして現金が必要な場面がなく、帰りの電車に乗る。
「あ〜家に帰ってもご飯も炊いていないし、どうしようかな。
外食っていう気分ではないし。。。お金持っていないし。。。
こういう時は崎陽軒のシュウマイ弁当でも買って帰りたい気分なんだけど。
でも、駅中のあの小さな売店でまさかSuicaなんて使えないないよなぁ。」
と思い、崎陽軒のシュウマイ弁当売り場の前をのぞきながら通ると
Suicaのタッチの機械がありました〜!
大好きな崎陽軒のシュウマイ弁当を買い、
お財布を忘れても幸せな一日を過ごすことができました。
今度はモバイルSuicaに挑戦しようっと。
ぜひクリックをお願いします→blogランキング
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 谷中の全生庵(山岡鉄舟)と谷中霊園で力士の墓巡り(2023.08.10)
- 「相撲の錦絵と江戸文化」の企画展(2021.09.06)
- 雷電の碑(佐倉)(2021.09.06)
- 筑波山&荒磯部屋建設地(2021.09.06)
- 富山旅行その3〜立山登山(2019.08.10)