スイスカウベルが迷子に!
リハーサルでスイスカウベルがないことに気がつく。
「え?うそでしょ!ないわけはない!」
と、何回も部屋の中を探す。
でもない。
結局、前回のライヴの「KAMOME」(関内のライヴハウス)に忘れてしまったわけで、
その後引き取りに行き、現在は無事におうちに戻っておりますが、
「カウベルがない!」とわかった時点で、
「うちの子がいなくなりました!みつけてください!」と警察にでも連絡しちゃいそうなくらい、
動揺しました。
カウベルは私の1、2を争うほどの大切なアイテム。かわいい子供のよう。
こんなことになるなら、もっと大事に扱うべきだったと後悔をする。
入れていたケースは黒のスネアのソフトケース。
搬出の時、暗かったので、きっと他のものと同化してしまって、気がつかなかったのかも。
ライヴハウスや外などでの暗いところでの搬入出は多いし、
いつも、かなりの量の楽器を持ち出しているので、
そう考えると、ライヴの後、いままで忘れ物をしなかったのが不思議なぐらい。
黒はステージ脇に置いても目立たなくて便利ですし、
もともと黒が好きなので、ケースはほとんど黒。
しかし、こんなことがあると、黒ではなく、
赤とか、青とか
こうなったら、思い切って、暗くてもわかるように「蛍光色」にしちゃうか?(笑)
それとか、おしゃれに北欧柄とか。(笑)
まぁ、無事に帰って来たので、こんなことをいえるのですがね。
クリックお願いします→blogランキング
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)