神田佳子パーカッションライヴ@ZAIM
タナカンダの田中信正、パーカッショントリオ・ザ・バーズの佐々木啓恵を迎えてライヴを行いました。
リハ無し。曲目も始まる寸前に決まる。
のぶくんは本番の始まる時間に到着し、そして、電子ピアノ。
この状態でのライヴは結構珍しいかも!?
ひろえちゃんとは、2台ジャンベや、マリンバ、創作楽器、カエルの木魚の演奏等、
のぶくんとは、タナカンダのレパートリーから数曲。
今日は私がMCで、普段我々の音楽に接する事の無いお客さんも多かったので、
思わず、
「田中くんは、横浜ジャズプロムナードで初代グランプリをとった凄い人なのですよ!」
なんて言っちゃいました。
このイベントは、
ヨコハマEIZONE〜映像文化都市フェスティバル〜の一環で、
クリエイティブフェスタ横浜で行われているクリエイターズマーケット
にボンカンメディアワークスが参加しており、そのプロモーションをかねて行った
ライヴでした。
これを説明するのが難しく、ライヴ中でのMCでは、どもってしまったか?(笑)
この模様が
こちらに掲載されています。
ヨコハマEIZONE ブログ
ライヴ後はクリエイターズマーケットのハリーケンブースの方で来訪者とかえるの木魚で遊ぶ。
通りがかりの人を癒す「かえるくん」。この蒸暑い時期にぴったり。
いらしていただいた皆さんありがとうございました。
とっても楽しいひとときでした!
クリエイターズマーケットは30日までやっています。
27日と30日にまた2畳のブースでカエルを叩きに行く予定です。遊びに来て下さい!!
クリックお願いします→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 水戸・常陸山像ツアー(2018.06.18)
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
コメント