« 「王のパヴァーヌ〜信長とイタリアルネサンス音楽」@京都 | トップページ | タナカンダのリハーサル »

2006.04.26

コブラ@渋谷LA MAMA

コブラでした。
今まで、そのジョンゾーンのコブラを演奏したことのある人達や観にいった人達から、いろいろな噂話を耳にしていましたので、
楽しみでしょうがありませんでした。

060423_143048

新緑部隊のメンバーは
わたし、神田佳子パーカッションの他、
北陽一郎 トランペット
近藤達郎キーボード
鈴木生子キーボードクラリネット
坪口昌恭 ピアノ、エフェクト
松前公高 シンセサイザー
水谷浩章ベース
やの雪  テルミン
渡辺明子トロンボーン
渡辺 亮 パーカッション
 DJ peakyターンテーブル

巻上公一プロンプター 
第一線で活躍している個性豊かな凄い人たちばかり。

リハと本番の間に時間が空いたので、
やすらぎのひととき!?をここで過ごす。

060423_171318_ed

そして本番。リハーサルと本番では大違い。コブラ通のメンバーの計画的犯行(ゲリラ)あり。
プロンプターの巻上公一さんのエネルギーもリハーサル以上に伝わってくる。
本番中に慣れてきて、気がついたころには終っていた。(笑)

終った後に、あぁすればよかったかなぁ。こうすれば...。と、いろんな思いが。。。
本番中にもっと思いつけばよかったのに、と後悔。
でも、貴重な体験でした。
新緑部隊のメンバーとしてお誘いいただいた巻上さんに感謝!
今回、十分に楽しむことができましたが、経験不足でやりたりていない部分もあるので、
ぜひ計画を練って、リベンジしたいですね。

クリックお願いします!→blogランキング

|

« 「王のパヴァーヌ〜信長とイタリアルネサンス音楽」@京都 | トップページ | タナカンダのリハーサル »

音楽」カテゴリの記事

コメント

神田さん、お疲れさまでした。
おかげで素晴らしいCobraになりました。
よかった今度オーガナイザーやってください。

投稿: 巻上公一 | 2006.04.26 01:27

巻上さん!
本当にありがとうございました!!!
え?オーガナイザー??私が???

投稿: KAN | 2006.04.27 01:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コブラ@渋谷LA MAMA:

« 「王のパヴァーヌ〜信長とイタリアルネサンス音楽」@京都 | トップページ | タナカンダのリハーサル »