« 大変なスケジュール更新 | トップページ | ギャラリーがオープン!? »

2006.03.08

打楽器アンサンブルのレッスン

先日、群馬大学の生徒さんの打楽器アンサンブルのレッスンを行ってきました。
しかし、そこには楽器などは用意されていない。。。

というのも、レッスンの曲は、手拍子+膝を叩く+足音だけの4重奏の曲。

楽譜から離れ、足踏みからスタート。
楽譜見ると、どうしても間違えないように...ということに
意識がいってしまい、ちゃんとしたビートにならない。

重いビート、軽いビート、ウラを意識したビート、
ただ、足踏みをして音を鳴らすということが、意外と難しいのです。

そして、自信をもった足音が鳴らせるようになると、
だんだん姿勢まで良くなってくる。

次は手拍子。
さらには振り付け!?

060304_195415_ed

だいぶサマになってきました。
演奏会までがんばってくださいね。

クリックお願いします→blogランキング

|

« 大変なスケジュール更新 | トップページ | ギャラリーがオープン!? »

音楽」カテゴリの記事

コメント

まるでフラメンコのようで、楽しそう!取材でスペイン人にフラメンコ習った時は参ったよ。難しくて。

投稿: keico fujimoto | 2006.03.10 21:04

まるでフラメンコのようで、楽しそう!取材でスペイン人にフラメンコ習った時は参ったよ。難しくて。

投稿: keico fujimoto | 2006.03.10 21:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 打楽器アンサンブルのレッスン:

« 大変なスケジュール更新 | トップページ | ギャラリーがオープン!? »