年越&新年
ホームページの方に、スケジュールもアップしました。
神田佳子ウェブサイト
あっ、まだ途中ですが。。。
こうして並べてみると、現代音楽、ジャズ、その他、、、
本当に毎回ジャンルが違いますね、当の本人は、もう完全にマヒしていますが(笑)。
1月26日には、ひさしぶりに関内でTANAKANDAのライヴもありますので、横浜方面の方、
ぜひいらしてください!
〜〜〜〜〜〜〜〜
今年は自宅で年賀状を書きながら料理をして新しい年を迎えました。
実家からもらってきたのですが、
初めての塩抜き体験からスタート。
約6時間ぐらい塩水につけて、
白い皮を剥いて、その後、真水につける。
そして、次は味付け。
「醤油味が濃くないのが美味しく頂けるコツです」
なんて書いてあっても、あまり「かずのこ」を食べていないので、味付けの見当がつかず、
かなりテキトウになってしまったかも。。。あってるのかな?
明日、味見をすることにしてとりあえず、冷蔵庫に。
その間に、こんにゃくと蓮根を煮ながら、大量の「なます」をつくる。
そして今日の年越しディナーは、鶏肉のピリ辛炒め。ほうれん草とカリカリベーコンのサラダ。
チーズの盛り合わせ。それに、先ほど作ったばかりの、なますとこんにゃくと蓮根の煮物。
12チャンネルのお見事な「コバケンの第九」のカウントダウンを楽しみ、年が明けました。
よーし、今年も頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
blogランキング
| 固定リンク
« バケツの譜面公開! | トップページ | 私のお重 »
「音楽」カテゴリの記事
- 水戸・常陸山像ツアー(2018.06.18)
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)